No. |
データベース名 |
説明
| 利用場所 |
全文 |
1 |
BookFinder.com |
洋書の出版情報。 |
フリー |
-- |
2 |
CiNii Books |
全国の大学・短大・高専等の所蔵する図書・雑誌を検索。国立情報学研究所提供。 |
フリー |
-- |
3 |
E-TOPIA : 教育情報ポータルサイト |
当図書館提供の教育情報ポータルサイト。東京学芸大学リポジトリ、教育系サブジェクトリポジトリポータル等あり。 |
フリー |
あり |
4 |
KVK(Karlsruher Virtueller Katalog ) |
ドイツ語圏(ドイツ、オーストリア、スイス)図書館目録横断検索。カールスルーエ大学図書館提供。 |
フリー |
-- |
5 |
NetLibrary(電子ブック)【EBSCO host経由】 |
世界最大級のeBook(和書・洋書)コレクションを提供するプロバイダー。朝倉書店、紀伊國屋書店等の和書を含む電子ブックをウェッブ上で検索、閲覧できます。 EBSCO host で検索・閲覧可能で、データベース名は「eBook Collection」です。 |
学内 |
あり |
6 |
RISS : 韓国教育学術院(KERIS)学術情報サービス |
韓国における全国大学総合目録。図書・雑誌のほか、雑誌記事、学位論文のデータもあり。 ◆ハングルの表示・入力について |
フリー |
-- |
7 |
The Library of Congress Online Catalog |
米国議会図書館所蔵の検索。 |
フリー |
-- |
8 |
WebcatPlus |
国立情報学研究所提供の、「連想検索機能」や図書の内容・目次情報を持つデータベース。 |
フリー |
-- |
9 |
WorldCat |
アメリカ合衆国を中心として世界各国の大学や研究機関で構成されたOCLC(Online Computer Library Center, Inc.)が提供する世界最大級の図書館目録情報データベース。 |
フリー |
-- |
10 |
学位論文データベース |
東京学芸大学で所蔵する修士論文・博士論文の検索ができます。 |
学内 |
なし |
11 |
学芸大 教育実習関連推選図書リスト |
本学の各附属学校から推薦された教育実習関連図書のリスト。推選された図書は、基本的に附属図書館に備えつけます。 |
フリー |
-- |
12 |
学芸大 コレクション一覧 |
望月文庫、双六コレクションをはじめとする本学コレクションの一覧。 |
フリー |
あり |
13 |
学芸大 蔵書検索 OPAC |
東京学芸大学所蔵の図書・雑誌の検索ができます。 |
フリー |
-- |
14 |
学芸大 電子ジャーナル一覧 |
本学から利用できる電子ジャーナルの雑誌タイトル一覧。電子ジャーナルを使いたいときはまずこちらから。論文タイトル等からの検索をしたい場合は、「論文タイトル等から電子ジャーナルを利用する」をクリックして出てくるデータベースを御利用ください。 ◆利用上の注意 |
学内 |
あり |
15 |
小金井市立図書館 |
小金井市立図書館のホームページ。 |
フリー |
-- |
16 |
国際子ども図書館 |
外国語に翻訳刊行された日本の児童書情報等のページがあります。 |
フリー |
あり |
17 |
国際日本文化研究センター提供データベース |
所蔵目録、稀本・資料データベース、研究支援データベース(怪異・妖怪伝承データベース、和歌データベース、俳諧データベースほか)、日本研究機関データベース等を提供 |
フリー |
あり |
18 |
国文学研究資料館電子資料館 |
所蔵目録、和古書目録、マイクロ資料目録、国文学論文目録等を提供 |
フリー |
あり |
19 |
国立国会図書館 NDL-OPAC |
国立国会図書館の蔵書検索。 |
フリー |
-- |
20 |
小平市立図書館 |
小平市立図書館のホームページ。 |
フリー |
-- |
21 |
新書マップ |
テーマで探す新書ガイド(連想検索法が用いられている)。主要出版社の約7,000冊のデータが現在検索可能。内容紹介・目次や全国の大学図書館の所蔵も確認できる。 |
フリー |
-- |
22 |
東京学芸大学リポジトリ |
本学教職員の研究成果を紀要等を中心に提供。 |
フリー |
あり |
23 |
東京都立図書館統合検索 |
東京都立図書館及び各区・市・町・村立図書館の蔵書を横断検索。東京都立図書館提供。 |
フリー |
-- |
24 |
図書館リンク集 : 公共図書館 |
日本図書館協会が編集する、全国公共図書館のウェブサイトのリンク集です。リンク先のページで、お望みの地域を選んでお訪ねください。 |
フリー |
-- |
25 |
ビデオオンデマンド |
図書館、教育、ジェンダー、美術等の分野の映像資料を学内のインターネット端末から視聴できます。図書館で利用する際はサービスカウンターでヘッドホンの貸出を受けてください。 |
学内 |
あり |
26 |
本のみちしるべ |
インターネット書店比較サイト。 |
フリー |
-- |
27 |
本屋のリンク |
インターネット書店比較サイト。 |
フリー |
-- |
28 |
早稲田大学学術情報検索システム(WINE) |
CiNii Booksで検索できない早稲田大学の蔵書の検索。 |
フリー |
-- |